花イメージ
企業案内

代理店希望者の方へ


人生の楽しさと同時に、苦しさも知っているひと。
故人に対して真摯に思いを馳せたことがあるひと。
納骨堂によって、心の平安が得られると感じているひと。
都会の喧騒を忘れられる寺院の尊さがわかるひと。
多くの友人知人に恵まれているというひと。
人生は「これからだ」と考えているひと。


私たち納骨堂紹介センタースタッフ一同は、そんなひとたちにお会いしたいと願っております。そして私たちの悲願である、納骨堂のさらなる普及にお力を貸していただきたいと思っております。 まずはお会いしたうえで、納骨堂の普及に対する私たちの熱意について、お話をさせてください。そして、あなたが納骨堂の普及のために何ができそうか、その熱意をお伝えください。

納骨堂への真摯な思いと、私たちや寺院との相性が最も大切であると考えております。

ご縁がありますことを。


営業内容
 納骨堂紹介センターが提携している寺院の納骨壇の営業

担当エリア
 都内が中心ですが、特に限定されてはいません

代理店契約までの流れ
代理店契約の流れ


よくある質問

未経験ですが大丈夫でしょうか?
回答 葬儀社や仏教関係などでのご経験があるに越したことはありませんが、必須条件ではありません。何よりも、私たちや寺院との人間的な相性が、最も大切であると考えております。

質問 年齢制限などはありますか?
回答 年齢・性別・職業・その他の制限は一切ありません。ただ、営業対象が納骨堂であるという性質上、人生の機微がわかる年代のひとでなければ厳しいかもしれません。

質問 契約料やロイヤリティなどは発生しますか?
完全成功報酬制ですので、納骨堂紹介センターが金銭をいただくことはございません。

質問 営業マージンはどれくらいですか?
回答 ケースによって異なるので一概には言えませんので、お会いしたうえでお話させてください。なお、「なんとなく儲かりそうだ」など、軽いお気持ちの方のお申し込みはご遠慮ください。(※)

質問 営業ツールなどは支給されますか?
回答 必要に応じて、パンフレットやポスティング用のチラシなどを支給させていただきます。

質問 わからないことがあった場合は?
回答 疑問点などが生じましたら、電話・FAX・メールでご相談ください。

質問 法人でも申し込みはできますか?
回答 はい、できます。納骨堂に対する思いと、担当者様のお人柄を重視させていただくという点では、個人様のお申し込みと同様です。


(※)ちなみに、弊社の社訓のひとつに「収入の目標額を持たない人は来るべからず」という項目があります。

次のページへ
真成院
善福寺
大徳寺
長福寺
妙信寺

このページのトップへ